その他
並び替え入力やリスニングで文を入力する際、句読点・疑問符「,」「。」「?」は入力するのですか?
文中の「,」 「。」は全角で入力してください。
全角での入力方法はQ2をご覧ください。
文末の「,」「。」 「?」は入力しないでください。
句読点入りの入力問題で正しく入力しても、正解になりません
文中の句読点は全角で入力する必要があります。
設定状況により「,」「。」を入力すると半角で表示される場合がありますので、全角で入力するようにしてください。
右記のようになっていれば、「,」「。」は全角で入力されます。

右記のようになっている時は、半角入力モードです。
矢印の部分をクリックすると、半角・全角が切り替えられます。
切り替えて、右上の状態になったことを確認してから入力してください。

読点「,」と「、」の違いが分かりません
「,」 (カンマ)は日本語の読点と同じ役割を意味します。
「、」は並列を意味し、単語などを並べる場合に使われます。
学習しようとすると、画面が真っ白になります
超速中国語にログインし、学習開始をクリックすると、その後画面が表示されません。何が原因でしょうか。
学習画面の部分ではAdobeのFlash Playerを利用しています。
Flash Playerがインストールされていないと画面が表示できません。
無料でダウンロードできますので、下記よりダウンロードをお願いいたします。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Flash Playerが正常にインストールされていても画面が表示できない場合、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ビデオ視聴後、次のステップに進めません。
第一課のビデオを見てもその先に行けません。
中国語講座のビデオの視聴が終わりましたら、右下にある「完了」のボタンをクリックしてください。
そうしますと、次のステップに進めます。
試験モードから次のステップに進めません。
試験モードは3つのセクション(単語・文型・全文)すべてで60点以上正解でないと次のステップに進めない仕組みとなっています。
(詳細は学習方法の試験モードもご参照ください)
右図の問題形式選択画面で、リスニングがクリックできない場合、「全文」の試験モードに合格していません。
もう一度「全文」にチャレンジしましょう。